開発コミュニティを活用するには

  • その他
投稿日:2009/03/17
このサイトをご覧いただいている方は、おそらくEC-CUBEの開発コミュニティサイト(http://xoops.ec-cube.net/)もご覧になっていると思います。
開発コミュニティで質問してみたいけど何となく気が引けるとか、質問をしたけど無視されたとか怒られたという方もいらっしゃるかもしれません。いろんなCMS等の開発コミュニティがありますが、正直言ってEC-CUBEの開発コミュニティほど、活発でかつ初心者にも優しいコミュニティはあまりないのではないかな、と思います。コミュニティによっては、「初心者ですが・・・お願いします」と書くと、質問には全く答えてくれず、「他力本願な人は来ないでください」みたいな投稿をする人が多いところもあります。EC-CUBEについてはすくなくともそういう例はほとんど見ないですね。すごくフレンドリーです。

ただし、いくつかのマナーはあると思います。

①質問は分かりやすく

例えば、「このソースコードをこういう風に触ったら、こうなりました。どうしたらよいですか?」という質問があったとします。この質問だとちょっと答えにくいと思います。どんな目的でどういう結果を求めているのかが分からないからです。親切な回答者は「たぶん、この人はこんな目的でこういう結果を求めてこういうことをしているのかな」という点を補いつつ答えますが、それでも質問者の意図と違う答えが返ってしまうことがあるかもしれません。そうすると、回答者の時間と労力を無駄に使ってしまったことになりますよね。

できれば「どんなことが目的で、こういう手直しをしようとおもっています。それでこのソースをこんな風に触りましたが、結果としてこんな風になりました。こういう結果を求めているのですがどうするべきでしょうか。」といった質問がよいと思います。こういう質問だと、「この目的ならこんな簡単な方法もありますよ」とか、「こういう点も注意しとかないと実現できませんよ」とか、積極的なアドバイスがもらいやすいと思います。 また質問をするとき、EC-CUBEそのものやPHPやDBのバージョンなどを添えている人が多くなっていますね。それはとても良いことだと思います。

②質問の回答には

返信を コミュニティに質問をした場合、回答は善意のある誰かが回答してくれているということを忘れてはいけないと思います。私も質問に回答したものの、回答に対する返答がないというパターンだと、軽くがっかりしますね。相手の質問を見て心配して回答してあげたのですから、自分の回答が役に立ったのか立たなかったのかくらいは知りたいですよね。

③みんなで盛り上げるという意識を持って

「EC-CUBEの性能が悪くて、これじゃ使えない」みたいな発言が以前あったのですが、そのときばかりは「その発言はどうなの」とたしなめられていました。オープンソースなんですから、「性能が悪かったので、こんな風に改善してみました。どうでしょう?」といった発言が求められています。無料で使ってるのに自分自身努力をせず、善意でうごいているコミュニティにネガティブな意見をぶつけるのはお門違いですよね。ですが、このスレッドもポジティブな方向の議論に発展していましたので、EC-CUBEの開発コミュニティはとても健康的なコミュニティだと思います。

④完全な解決策を期待するのなら有償で

当工房もそうですが、EC-CUBEの改造やカスタマイズで商売をしているところの人が回答してくれています。自分が経験した範囲では詳しく教えてくれる場合もありますが、経験していない場合はヒントをくれるだけかもしれません。どちらにしても、これはすごいことだと思います。言ってみれば自分の商売のネタを無料で公開しているわけですから。まさにオープンソースにふさわしい精神だと思います。

そこで「ソースのどこをどう直せばいいか教えてください」と質問する人がいますが、これは回答してもらえない場合もあります。その質問に回答するためには、実際に時間をかけてプログラムを直してテストをしないといけないからです。それは通常、有償で対応している仕事なので、無償ですぐにやってくれと言われてもできないのも無理はないのではないでしょうか。

ちょっとした気配りは大切ですが、開発コミュニティに参加するためには「積極性」が一番大切です。まずは会員登録からはじめてみてはいかがでしょうか。
関連カテゴリ