EC-CUBE VS 楽天・Yahoo!ショッピング

  • その他
投稿日:2009/05/22
EC-CUBEの構築をやっていますと、楽天やYahoo!ショッピングなどは、しばしば話題にあがります。エンジニア集団である当工房ではEC-CUBEの比較対象と言えばMagentoとかかなぁと思ってしまうのですが、多くのショップオーナー様は楽天やYahoo!を比較対象として考えられるようです。そんな相談も最近多いのですが、お店を運営するショップオーナー様をフォローしている立場で、そんな質問に答えてみようと思います。EC-CUBEに出店するか楽天に出店するか迷っています。
困ってしまう質問なのです。当店はEC-CUBE工房ですから。迷っているのならEC-CUBEにしてくださいっ(笑)多少独断も入っていますが、EC-CUBEとモール(楽天、Yahoo!など)の比較を書いてみました。

EC-CUBE をお勧めする理由は以下です。
①改造できるのでサイトのつくり方や売り方の自由度が高い。
②モールのように売上の数%をロイヤリティに取られたりしないので、成功したときの旨みが大きい。
③モールでは競合他社の商品と並べて陳列されてしまうので、単純な価格競争になりやすい。
もちろん、モールじゃなくても値段は比較されるのですが、ちょっとの値段の違いならより商品情報に詳しいところで購入したいと思うケースもありますよね。しかし、モールだとまず値段になってしまうと思います。

モールのほうが優れてるな、と思う点。
①多数のポイントユーザを抱えている。1回きりの購入なら、他の店でも使えるポイントがいいですね。
②知名度が高く、お客さんに安心感がある。
③営業マンが一生懸命(笑)。
ショップの売上の数%はモールの利益ですから、売上を上げてもらおうと猛プッシュしてくれます。
ただし、ポイントセールなど値下げ的手法で売った場合、潤うのはモールだけですね。

そのほか、単純には比較できない点もあります。

①初期費用が安いのはどちらか。
自力で全部やってしまうのならEC-CUBEのほうが安いです。その場合、ホスティングの初期費用くらいのものですからね。
ですが、大抵はEC-CUBEの方が初期費用は高くなると思います。どちらにしてもお店のデザインを制作会社に依頼すれば費用がかかるわけですが、モールの場合は自由度が低いのでお金をかけてかっこよくできる箇所が少ないためそんなに高くならないのではないかと思います。一方、EC-CUBEのほうが凝れる箇所は多いので、EC-CUBEのほうが初期費用かけてるほうが多いように思います。ですが、これはショップオーナーの方針にもよるので単純には比較できませんね。


②ランニングコストが安いのはどちらか。
単純にお店を動かすお金はEC-CUBEのほうが安いと思います。ホスティングの費用と毎年のSSL証明書くらいですから。
ですが、モールの月額費用には単純なサーバのレンタル料ではなくて、集客にかかる費用も含まれていると考えれば、一概にEC-CUBEより高いとは言えないかもしれません。
なので、これも単純に比較したのではフェアじゃないですね。


EC-CUBEは1件のお店、モールの出店はテナントのようなものです。モールは運営者のサポートがしっかりしてますが、そのかわりテナント料が高いというわけです。それで、ブランド力のあるお店を目指す方、たくさん売れるようになったときの旨みを期待して初期投資できる方には、ぜひともEC-CUBEにチャレンジしてほしいと思っています。


EC-CUBEとモールと他店舗展開しようと思っていますがどうでしょうか?

EC-CUBEも続けてくださるのなら大歓迎ですっ(笑)


とはいえ、正直に言えば売上額と相談して・・ということになると思います。EC-CUBEのお店での売上がホスティング費用や構築費用の償却分をまかなえるほどの利益があるのであれば、チャンネルを増やすことにはある程度意味があるのかもしれません。そうでないのなら、まずは「選択と集中」なのではないかと思います。


単に、EC-CUBE用のサーバのランニングコストと、モールの月額費用と二重にコストがかかるということだけでなくて、出荷を担当する社員は2つのシステムの操作を覚えなければならず、在庫の更新やお客様からの質問の対応なども2チャンネルに対応しないといけなくなります。商品のメンテナンスも複数のサイトで行わないといけないですね。そのあたりの人的なコストも考えないといけません。そういうお店の運営が手薄になってしまうようであれば、トータルでの売上を落としてしまうことにもなりかねません。


とはいえ、モールに出店する際にもEC-CUBEの店を残しておく価値はあります。それはEC-CUBEの店の売上にはロイヤリティがかからないことです。なので、例えばEC-CUBEのほうにだけ特別な商品を残しておいて、本当にコアなお店のファンはEC-CUBEのお店に会員登録してもらえるような作戦を立てることもアリだと思います。一見さんは、EC-CUBEのお店のポイントは欲しくないしできれば会員登録もしたくないはずです。そういうお客様には、他店と共通のポイントの仕組みがあるモールのほうがよいかもしれません。


チャンネルごとに有効な戦略を立ててビジネスを展開してゆけば、EC-CUBEとモール店との共存も意味あるものになるのではないかと思います。


関連カテゴリ